英語が話せたら、もっと毎日が楽しくなる!
「海外旅行で、もっと現地の雰囲気を楽しめたら…」
「街で外国の人に話しかけられても、言葉が出てこない…」
そんなふうに感じたことはありませんか? 文法や難しい単語は後回しで、とにかく「簡単な日常会話ができるようになりたい」という気持ち、とてもよくわかります。
ここ鎌倉KOTOBARTは、まさにその「話せるようになりたい」というシンプルな願いに、最短ルートでお応えします。分厚いテキストを最初から開くような、従来の英語学習とは少しだけ違います。
あなたの「話したい!」から始めましょう
私たちは、いきなりたくさんの例文を覚えることはしません。なぜなら、あなたが本当に使いたい言葉は、あなたの日常や憧れの瞬間にこそあるからです。
初回セッションでは、まずこんなお話をじっくり聞かせてください。
- どんな場面で「英語が話せたら楽しいだろうな」と思いますか?
(例:旅先のカフェで、店員さんと「これ美味しいですね!」と会話を楽しみたい) - 最近、「えーっと…」と固まってしまい、後で悔しい思いをしたのはいつですか?
(例:道案内で、うまく説明できずにもどかしい気持ちになった) - あなたの「好きなこと」を、外国の人に伝えるとしたら?
(例:大好きな映画や音楽について、簡単な言葉で「好き」を共有したい)
遠回りに見えて、実はこれが一番の近道です。あなたが本当に話したい場面(=目的地)が明確になれば、そこに本当に必要な言葉(=道具)は驚くほどシンプルになるんです。
使うのは「やまと英語」— 中学英語で、気持ちは伝わる
難しい単語や複雑な文法は、一旦すべて忘れてしまいましょう。私たちが使うのは、誰にでも伝わるPlain English(やさしい英語)を基本にした、日本人の感性に寄り添う英語、「やまと英語」です。
新しい知識を「足す」よりも、今お持ちの単語を「使う」練習を徹底します。
実は、ほとんどの方が日常会話に必要な単語をすでに知っています。足りないのは知識ではなく、「それを口にするための身体の使い方」と「簡単な組み立て方」だけ。私たちは、そのコツを集中的にお伝えします。
「100点の英語」よりも「笑顔になれる英語」を目指しましょう。
完璧な文章でなくても、単語とジェスチャー、そして何よりあなたの笑顔があれば、気持ちは必ず伝わります。間違いを恐れる心をほどき、言葉のキャッチボールそのものを楽しむ。それが、英語が話せるようになる何よりの秘訣です。
「英語を教わる」から「話すのが楽しい!」へ
鎌倉KOTOBARTのアプローチを体験すると、多くの方がこう気づきます。
「英語が話せなかったのは、記憶力が悪いからでも、努力が足りなかったからでもない。ただ、伝えたい気持ちにフタをして、間違いを怖がっていただけなんだ」と。
鎌倉KOTOBARTは、単に「英語の技術」を教える場所ではありません。あなたの「話したい、伝えたい」という気持ちに寄り添い、それに「英語」という翼をそっと授けるお手伝いをします。
「勉強」だと思っていた英語が、世界中の人と出会い、心を通わせるための力に変わる。その瞬間を、ぜひ一緒に体験しませんか?
まずは体験セッションへ!
あなたが旅先や街角で使ってみたい、あなただけの「お守りフレーズ」を一緒に作ってみましょう。
鎌倉KOTOBART
主宰 潟沼 潤